Quantcast
Channel: Wargaming Esoterica
Browsing all 806 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】「零戦と一式戦・隼 完全ガイド」

零戦と一式戦「隼」完全ガイド作者:本吉 隆,野原 茂,松田 孝宏,伊吹 秀明,こがしゅうと発売日: 2019/03/04メディア:大型本 雑誌ミリタリー・クラシックスの再編集本「零戦と一式戦・隼 完全ガイド」を購入。こういったメカメカしい本は、買うとキリがないのであまり手を出さないが、たまにはね。と言うのも「TSWW:Singapore...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Company Scale System】「The Fulda Gap : The Battle for the Center」

プレオーダーしていたCSS(Company Scale System)第6弾「The Fulda Gap : The Battle for the...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Advanced Squad Leader】「Singling Campaign」(Operations Special Issue #1)

2008年夏に出版された「Operations Special Issue #1」を、海外オークションにて購入。今回も、お目当ては本誌ではなく、付録のASLヒストリカル・モジュール「Singling...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】Gerhard.L.Weinberg「A World at Arms (New Edition)」

先日購入した、シリーズ戦争学入門「第二次世界大戦」の著者、ゲアハード・L・ワインバーグの代表作「A World at Arms」が到着。初版は1994年刊行、この新版は2005年刊行なので、近年の研究も盛り込まれているはず。全1178ページ、本文920ページ、参考文献24ページ、注釈188ページという構成になっている。しかしレンガより重たいこのボリュームよ……この「A World at...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アドテクノス「レッドサン・ブラッククロス」

1985年にアドテクノスから発売された仮想戦ゲーム「レッドサン・ブラッククロス(以下RSBC)」を中古で購入した。と言うか、その続編である「リターン・トゥ・ヨーロッパ」(1986年)と、拡張キット「海上護衛戦」(1986年)と、3点まとめて買ってしまった。しかも3作とも以前持っていて、数年前の断捨離でいったん処分したのに、また買い直すという、何をしているんだお前はと自分でも思う。いやキッカケは、先日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アドテクノス「リターン・トゥ・ヨーロッパ」

仮想・第三次世界大戦ゲーム「レッドサン・ブラッククロス(以下RSBC)」に続いて発売された、仮想・第四次世界大戦ゲーム「リターン・トゥ・ヨーロッパ(以下RtE)」を中古で購入。前の日記で書いたように、ネットで3部作をまとめ買いしたが、「RSBC」はプレイした形跡があったものの、「RtE」はカウンターを切っただけの状態だった。自分も、学生時代にこの2つを所有していた際は「RtE」まで遊ばなかった気がす...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】「地図とグラフで見る第二次世界大戦」

地図とグラフで見る第2次世界大戦作者:ベルナール,ヴァンサン,オーバン,ニコラ発売日: 2020/05/23メディア:大型本...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Advanced Squad Leader】「Brevity Assault」

イタリアの新興メーカーAdvancing Fireが出版した、ASLヒストリカル・モジュール第1弾「Brevity...

View Article


【参考文献】ミリタリーナレッジレポーツvol.26「小隊/分隊の戦術」

久しぶりに神保町に出て、FORGER氏とウォーゲーマーお茶会。他人とウォーゲームの話をするのも久しぶり。そしてその前に、書泉グランデの同人誌コーナーにも寄り、ミリタリーナレッジレポーツvol.26「小隊/分隊の戦術」を購入。現代の米英軍の小部隊戦術を解説した一冊で、建物の掃討(クリアリング)手順や、火力チームの連携、待ち伏せ、車輌移動、捕虜の取扱等々が記されている。火力チーム単位で、建物を奪い合うレ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】ゴードン・W・プランゲ「ミッドウェーの奇跡(上下)」

ミッドウェーの奇跡 (上)作者:ゴードン・W・プランゲメディア:単行本 ミッドウェーの奇跡 (下)作者:ゴードン・W・プランゲメディア:単行本...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Advanced Squad Leader】「A Bridge Too Far」

1999年にMMPから発売されたASL(Advanced Squad Leader)のヒストリカル・モジュール「A Bridge Too...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Grand Operational Simulation Series】「Lucky Forward」

プレオーダーしていたDecision Gamesの新作にして、WWII精密作戦級シリーズGOSS(Grand Operational Simulation Series)第4弾「Lucky Forward」が到着。2014年に発売されたシリーズ前作「Atlantic...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】Osprey Campaign Series「Lorraine 1944」「Metz 1944」

Lorraine 1944: Patton versus Manteuffel (Campaign Book 75) (English Edition)作者:Steven J. Zaloga出版社/メーカー: Osprey Publishing発売日: 2013/02/20メディア:Kindle版 Metz 1944: Patton’s fortified nemesis (Campaign...

View Article


【The Second World War】TSWW1.6 日本語ルール無料公開

21世紀版エウロパ・シリーズこと、WWII戦役級シリーズTSWW(The Second World War)の公式フォーラムにて、TSWW1.6の日本語ルールが公開されました。以前の「TSWW:Day of Infamy」日本語ルールは、Yahoo...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Operation Combat Series】「Hungarian Rhapsody」

プレオーダーしていたOCS(Operational Combat Series)第18弾にして、2年ぶりの新作「Hungarian...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】「Days of Battle : Armored Operations North of the River Danube, Hungary...

Days of Battle: Armoured Operations North of the River Danube, Hungary 1944-45作者:Sza´mve´ber, Norbert発売日: 2018/08/17メディア:ペーパーバック 「OCS:Hungarian Rhapsody」の参考にと思い、ハンガリーの軍事史家、Norbert...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Advanced Squad Leader】「ASL Starter kit Expansion Pack #2」

クロノノーツゲームさんから、ASL スターターキットシリーズの新・追加キット「Expansion Pack #2」を購入。ちなみに数年前に発売された「Expansion Pack...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】Nicholas Palmer「The Best of Board Wargaming」

ピーター・P・パーラによるウォーゲーム評論書「無血戦争」の中で「ボード・ウォーゲーミング包括ガイド(Comprehensive Guide to Board War Gaming)」なる本が紹介されていたので、Amazonで検索したところ、同著者の「The Best of Board Wargaming」という書籍の方が面白そうだったので、イギリスの古書店から購入してみた。約3500円。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】アンガス・コンスタム「北岬沖海戦 一九四三・戦艦シャルンホルスト 最期の出撃」

北岬沖海戦 (一九四三・戦艦シャルンホルスト最期の出撃)作者:アンガス・コンスタム発売日: 2020/08/01メディア:単行本(ソフトカバー) 新刊「北岬沖海戦 一九四三・戦艦シャルンホルスト最期の出撃」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【The Second World War】「TSWW:Barbarossa」Part.1

21世紀のエウロパ・シリーズこと、TSWW(The Second World War)の新作「Barbarossa」が今年4月に到着。お題はもちろん1941年6月の、枢軸軍によるソ連侵攻・バルバロッサ作戦を含む、東部戦線の諸戦役を1943年6月まで(つまりクルスク戦の手前まで)包括している。言うなれば、TSWW前期東部戦線セットであり、21世紀版「Drang Nach Osten」「Fire in...

View Article
Browsing all 806 articles
Browse latest View live