【Levy & Campaign】「Nevsky」Self-Studying
先日ちょっと触れてみた中世戦役級ウォーゲーム「Nevsky」、予想以上に計画性を要求されるゲームだと分かったので、再度ルールを読み直すことに。個人的には、こういった論理的かつ戦略的なゲームは苦手。むしろチットを引いて手番が来たらとりあえず場当たりでプレイするような(つまり事前の計画性があまり求められない)ゲームが好きなので、「Nevsky」は非常に苦手なタイプなのだけれど、だからといって一度軽く触れ...
View Article【Levy & Campaign】「Nevsky」Pleskau 1240 Solo-Play AAR
あらためて「Nevsky」のキャンペーン序盤だけを扱ったPleskau...
View Article【La Bataille Series】La Bataille de Mont Saint Jean Deluxe 2nd Edition
ナポレオン戦争の戦術級シリーズBatailleの新作「La Bataille de Mont Saint Jean Deluxe 2nd Edition」が到着。言わずと知れた、ナポレオン最後の大会戦、ワーテルローの戦いをバタイユ・システムで再現した一作。初版は1993年にClash of...
View Article【Campaign of Napoleon】「Napoleon at Bay」+「Expansion Kit」
ナポレオン戦争の戦役級ゲームとして名高い「Napoleon at Bay」OSG版(1997年版)を再購入。2002年にも購入し、2004年にはアバロンヒル版(1984年版)も入手していたが、どちらもいったん手放し、そしてまた買い直すことになってしまった。ただし版元のOSGにも、もはや在庫が無かったので、今回はNoble Knight...
View Article【The Libarary of Napoleonic Battles】OSG「The Coming Storm」(New Box)
戦術級の「バタイユ」、戦役級の「Campaign of Napoleon」シリーズとナポレオン戦争ゲームを買い直してきたので、だったら一時集めていた「The Library of Napoleonic...
View Article【The Library of Napoleonic Battles】OSG「The Last Success」(New Box)
The Library of Napoleonic Battles(TLNB)シリーズ買い直し・その2。2011年に発売されたシリーズ第2弾「The Last...
View Article【The Library of Napoleonic Battles】OSG「Napoleon at Leipzig 5th Edition」(New Box)
The Library of Napoleonic Battles(TLNB)シリーズ買い直し・その3。2013年に発売された「Napoleon at Leipzig」の新ボックス版もOSGから直接取り寄せた。「The Coming Storm」「The Last...
View Article【The Library of Napoleonic Battles】OSG「La Patrie en Danger」(New Box)
The Library of Napoleonic Battles(TNLB)シリーズ買い直し・その4。2014年に発売された「La Patrie en Danger」の新ボックス版もOSGから購入。本作は、1814年1月~2月のフランス国内戦役を扱っている。こちらも「Napoleon at...
View Article【The Library of Napoleonic Battles】OSG「Napoleon Against Russia」(New Box)
2015年に発売されたThe Library of Napoleonic Battles(TLNB)シリーズ第5弾「Napoleon Against...
View Article【The Library of Napoleonic Battles】OSG「Napoleon's Last Gamble」
The Library of Napoleonic Battles(TLNB)シリーズ第6弾「Napoleon's Last...
View Article【The Library of Napoleonic Battles】OSG「The Highway to Brussels」「The Roads to...
今回のThe Library of Napoleonic Battles(TLNB)シリーズ再収集作戦も、これでいったんひと区切り。最後は「Napoleon's Last Gamble」の3つのエキスパンションキットをOSGから購入したのでそのご紹介。まずエキスパンションキット①である「The Highway to Brussels」。これは以前「Napoleon's Last...
View Article【参考文献】「撤退戦 戦史に学ぶ決断の時期と方策」
撤退戦-戦史に学ぶ決断の時機と方策 (単行本)作者:齋藤 達志中央公論新社Amazonようやくお盆前の仕事も終わり、ホッと一息。仕事終わりに丸の内の丸善に寄ったら、ちょうど新刊「撤退戦...
View Article【The Libarary of Napoleonic Battles】「Napoleon Against Russia」The Battle of...
ようやく夏休みに入ったので、先日購入した「TLNB:Napoleon Against...
View Article【The Library of Napoleonic Battles】「Napoleon's Last Gamble」Ligny-Quatre Bras...
「Napoleon Against Russia」に続いて、同じくTLNB(The Library of Napoleonic Battles)シリーズの「Napoleon's Last...
View Article【The Library of Napoleonic Battles】「Napoleon's Last Gamble」Waterloo Solo-Play...
「TNLB:Napoleon's Last Gamble」のリニー&カトルブラ戦に続いて、いよいよ本戦、ワーテルロー会戦シナリオをソロってみることに。もちろんこれも決戦日(Day of...
View Article【La Bataille Series】「La Bataille des Quatre Bras」Solo-Play AAR Part.1
ナポレオン戦争の精密戦術級、バタイユ・シリーズにも再挑戦しようと「La Bataille des Quatre...
View Article【La Bataille Series】「La Bataille des Quatre Bras」Solo-Play AAR Part.2
「La Bataille des Quatre...
View Article【La Bataille Series】Cavalry Charge Procedures
ナポレオン戦争の精密戦術級バタイユ・シリーズの練習ソロプレイを終えたが、あいにく騎兵を動かすところまでは進めなかった。なにしろ騎兵に関するルールが多く(30周年版ルールでは英文二段組10ページ以上)、まずは騎兵戦闘だけ切り出して試してみることに。その前に、まずはおおざっぱな騎兵の分類と理解について。ユニット表面に記載されている数値は「兵力-移動力」。フランス軍で言うと、猟騎兵(移動力14)、槍騎兵(...
View Article【Great Battles of History】「Great Battles of Julius Caesar Deluxe Edition」
クロノノーツゲームさんから、GMTの新作「Great Battles of Julius Caesar Deluxe Edition」を購入。最近の円安で輸入ゲーム販売も大変だとお聞きしたので、支援の意味も込めて(ただ単に欲しかっただけ)。本作は、古代~中世の会戦級を扱ったGBoH(Great Battles of...
View Article【Musket & Pike Series】「Musket & Pike Dual Pack」
こちらもクロノノーツゲームさんから購入した、GMTの新作というか再販「Musket & Pike Dual Pack」。すでに品切れとなっている、近世戦術級 Musket & Pikeシリーズの第一作「This Accursed Civil War」(清教徒革命)と第二作「Sweden Fights...
View Article