Quantcast
Channel: Wargaming Esoterica
Browsing all 806 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】「増補改訂版 下野の戊辰戦争」

増補改訂版 下野の戊辰戦争作者:大嶽 浩良下野新聞社Amazon戊辰戦争会戦級ゲーム「東山道戦記」の推薦図書である「増補改訂版...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「東山道戦記」第一次宇都宮城攻防戦 Solo-Play AAR + 宇都宮観光写真

今年のゴールデンウィークは仕事が立て込んでいて、恒例の自宅ゲーム会も無し。本来なら今日明日も仕事予定だったが、急にひとつ仕事がキャンセルになったのでフリータイムが降臨。早速、届いたばかりの「東山道戦記」をプレイしてみることに。カウンターを自作している暇は無いので「1868...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「東山道戦記」安塚会戦 Solo-Play AAR

引き続き「東山道戦記」の安塚会戦(慶応四年四月二十二日)をソロプレイ。宇都宮の南西に位置する安塚付近にて、旧幕府軍(伝習隊、御領兵、第七連隊)が、新政府軍(土佐、鳥取、壬生藩)を攻撃するというシチュエーション。全8ターンだが、第1ターンは払暁のため戦闘チットは無し。新政府軍の陣頭指揮チットも、増援の土佐藩兵が来るまではカップに投入されない。また悪天候(雨)のため、旧幕府軍・伝習隊の火力が1低下してい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Game Journal #49「ドイツ歩兵師団長」(激闘!レニングラード電撃戦)

メルカリにて、ゲームジャーナル49号(2013年12月発売)を入手。メイン付録ゲームは「激闘!レニングラード電撃戦」だが、お目当ては第2付録「ドイツ歩兵師団長」だった。43号「ドイツ装甲師団長2」を再入手したので、だったらその追加モジュールである「歩兵師団長」も入手しておこうと。「ドイツ装甲師団長2」の地図盤やカウンターに追加する形で、歩兵師団ユニットが用意されている。まあ、装甲師団に比べればどうし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Game Journal #75「SS装甲師団長」

GJ43号「ドイツ装甲師団長2」GJ49号「ドイツ歩兵師団長」に続いて、ゲームジャーナル75号「SS装甲師団長」(2020年6月発売)もメルカリにて入手。こちらは1944年の西部戦線版。地元の友人もこの75号を入手して興味がありそうだったので、こちらも揃えてみた。しかし3作買い揃えてから言うのもなんだが、戦車ユニットのレーティングを見ると、やけにドイツ軍車輌が強いなあと言うか、ソ連、アメリカ軍戦車は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】「完全版 沖縄戦 大戦略なき作戦指導の経緯と結末」

完全版-沖縄戦-大戦略なき作戦指導の経緯と結末 (単行本)作者:齋藤 達志中央公論新社Amazon新刊「完全版 沖縄戦...

View Article
Browsing all 806 articles
Browse latest View live