【Battalion Combat Series】BCS Rules v1.1 First Impression part.2
MMP/The Gamersの新WWII大隊作戦級シリーズ、BCS(Battalion Combat...
View Article【Battalion Combat Series】BCS Rules v1.1 First Impression part.3
WWII大隊作戦級BCSルールv1.1の第一印象・その3。OCS先輩は「13:1で攻撃したはずなのに、逆奇襲をくらった結果3:1になってしまった」という振れ幅の大きい戦闘システムだったが、BCSにそのような戦闘の変動はない。むしろBCSは、第2活性化に成功し、1ターンに4回の攻撃回数を獲得することで、相手へのダメージを倍加させる、という感じだろうか。やはりBCSで振れ幅が大きいのは、フォーメーション...
View Article【Operational Combat Series】「Beyond the Rhine」Nordwind AAR
今日は秋葉原イエローサブマリンにて、FORGER氏主催の「OCS:Beyond the...
View Article【Operational Combat Series】「Beyond the Rhine」 A Time for Trumpets Set-Up
「OCS:Beyond the Rhine」のバルジ戦シナリオ「A Time for...
View Article【Operational Combat Series】「Beyond the Rhine」 A Time for Trumpets AAR
「OCS:Beyond the Rhine」のバルジ戦シナリオ「A Time for...
View Article【Operational Combat Series】「Sicily II」Campaign AAR part.2
今日は秋葉原イエサブにてFORGER氏主催の「OCS:Sicily...
View Article【Battalion Combat Series】「Baptism by Fire」
MMP社に直接プレオーダーしていた、BCS(Battalion Combat Series)第2弾「Baptism by...
View Article【Battalion Combat Series】「Baptism by Fire」Operation Spring Wind Solo-Play AAR
「Baptism by Fire」の序盤4ターン(2月14日~2月17日)を扱う「Operation Spring Wind」シナリオをソロプレイしてみた。盤上に配置されたアメリカ第1機甲師団CCA・CCC戦闘団に対し、ドイツ軍第10・第21装甲師団が攻撃をかけるという設定である。4ターン終了時までに枢軸軍がSidi bou Zid、Kern's...
View Article【Battalion Combat Series】「Baptism by Fire」Operation Spring Wind AAR
昨日は、久しぶりに自宅会。Karter氏と「Baptism by Fire」の「Operation Spring Wind」シナリオを対戦した。Karter氏は枢軸軍、自分は連合軍を担当。第1ターン、枢軸軍の4個カンプフグルッペは、いずれも第2活性化ができず、緩慢な前進。その間にアメリカ第1機甲師団CCAは、Sidi bou Zidを放棄し、Kern's...
View ArticleKuro Neko Design Workshop 「Red Dragon Storm 赤龍風暴」
5/14(日)の東京ゲームマーケット2017にて、中国のウォーゲーム・メーカー、Kuro Neko Design Workshopの「Red Dragon Storm...
View Article【1979 China Vietnam War / Company Tactics System】「The Battle of South Caobang...
5/14(日)の東京ゲームマーケット2017にて、中国のウォーゲーム・メーカー、Kuro Neko Design Workshopの中越戦争シリーズ「The Battle of South Caobang 高平南之戦」(日本語ルール付属)を購入。...
View Article【1979 China Vietnam War / Company Tactics System】「The Battle of South Caobang...
「The Battle of South Caobang...
View Article【Battalion Combat Series】「Baptism by Fire」Between a Rock and a Hard Place...
「Baptism by Fire」の「Between a Rock and a Hard Place」シナリオをソロプレイしてみた。先日プレイした「Operation Spring Wind」シナリオは、戦役序盤を扱っていたが、このシナリオは枢軸軍がKasserineを落とした後、戦略目標をTebessaかLa...
View Article【Operational Combat Series】「Sicily II」Campaign AAR part.3
今日は秋葉原イエサブにてFORGER氏主催の「OCS:Sicily...
View Article【Grand Tactical Series】「Operation Mercury:The Invasion of Crete」
プレオーダーしていたMMP社の新作、GTS(Grand Tactical Series)第5作「Operation Mercury」が到着。お題は1941年5月の、ドイツ軍によるクレタ島侵攻作戦=メルクール作戦である。これまでGTSのメインデザイナーはAdam Starkweatherが務めてきたが、どうやら「GTS...
View Article【Grand Tactical Series】「Operation Mercury」Storming the Kastelli Solo-Play AAR
「GTS:Operation Mercury」のルールを訳したので、早速ソロプレイ開始。まずは練習用シナリオ「Storming the...
View Article【Grand Tactical Series】「Operation Mercury」A Heraklion Effort Solo-Play AAR
シナリオ1「SNAFU」に続き、シナリオ3「A Heraklion...
View Article【Grand Tactical Series】「Operation Mercury」 Descent into Hell Solo-Play AAR
「GTS:Operation Mercury」のシナリオ5「Descent into...
View Article【Operational Combat Series】「Sicily II」Campaign AAR part.4
今日も秋葉原イエサブにて、FORGER氏主催の「OCS:Sicily...
View Article