Quantcast
Channel: Wargaming Esoterica
Browsing all 806 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Advanced Squad Leader】「Special Ops ASL Scenario Bundle vol.1」「Special Ops...

本日、唐突に、MMP社からASL(Advanced Squad Leader)のPDFシナリオ集2点発売された。まずひとつ目は、MMP社から発行されている「Special Ops」誌の1~10号までに掲載されたASLシナリオ(ナンバーO1~O20)をまとめた「Special Ops ASL Scenario Bundle vol.1」。こちらはPDFや電子書籍販売を中心としたWargame...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GDW/IED「第五次辺境戦争 Fifth Frontier War」

GDWから1981年に発売され、日本でも1986年にホビージャパンから日本語版が発売された「第五次辺境戦争 Fifth Frontier...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Advanced Squad Leader】「ASL Arnhem 2024」

ASL(Advanced Squad Leader)の新作シナリオ集「Arnhem 2024」を購入。その名の通り、1944年9月のマーケット・ガーデン作戦中にアーネム(Arnhem)周辺で行われたイギリス軍とドイツ軍の戦闘を扱ったシナリオ4本が収録されている。実際これは2024年9月12日~15日まで開催されたアーネム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】ミハイル・ジロホフ「ウクライナ戦争航空戦 2022.2-2023.8」

ウクライナ戦争航空戦 2022.2-2023.8作者:ミハイル・ジロホフイカロス出版Amazon新刊「ウクライナ戦争航空戦...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】軍事研究1月号別冊「ウクライナ戦争に見る現代戦争術」

ウクライナ戦争に見る『現代戦争術』 2025年 01 月号 [雑誌]: 軍事研究 別冊ジャパン・ミリタリー・レビューAmazon雑誌「軍事研究」の2025年1月号別冊「ウクライナ戦争に見る現代戦争術」を購入。昨年出版された「ウクライナ戦争...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Campaign in Europe】World at War #99「Italian Campaign」

「隔月刊ディアゴスティーニ式・SPI 第二次欧州大戦」とも言える、World at War誌99号付録にして「Campaign in Europe」第3弾「Italian Campaign」を購入。今号はその名の通り、1943年6月~1944年6月にわたるWWIIイタリア戦線を包括したシナリオをプレイする。SPI/HJ「第二次欧州大戦」の地図盤Dと比較するとこんな感じ。World at...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SPI/AH「Panzergruppe Guderian」

5月から進めていた仕事が終わってようやくホッとひと息。その解放感からか、ふらっとメルカリで中古のアバロンヒル版「Panzergruppe...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Advanced Squad Leader】「ASL CLASSIC」

Wargame Vaultで、PDF版の「ASL CLASSIC」を購入。元々は1997年に発売された、ASL(Advanced Squad...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【The Second World War】「TSWW : Balkan Fury (Revised Edition)」

21世紀のエウロパ・シリーズこと、TSWW(The Second World War)シリーズの新作「 Balkan Fury (Revised Edition)」が到着。昨年の夏に発売されるかと思って振込も済ませていたのに、そのことをすっかり忘れていたのが恐ろしい。そもそもシリーズ第2弾として2011年に「Balkan...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】エミール・シンプソン「21世紀の戦争と平和 戦場から理論へ」

21世紀の戦争と政治――戦場から理論へみすず書房Amazon今年3月に発売された「21世紀の戦争と平和...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「1868 戊辰戦争」Solo-Play

久しぶりに「1868 戊辰戦争」をソロプレイ。序盤3ターンだけ動かしてみた。特に細かい経緯はここでは書かないし、今回のソロプレイの目的としてはそれで十分。いったい何が目的なのかと言えば、それはいずれまた……(意味深)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参考文献】ディーン・チェン「中国の情報化戦争」

中国の情報化戦争: 情報心理戦からサイバー戦、宇宙戦まで作者:ディーン・チェン原書房Amazonそろそろ21世紀のアジア戦争を扱った「全域戦場 Joint All Domain...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Red Strike」B1 Fulda Gap Solo-Play AAR

年内の仕事も終わったので、ようやく年末年始のゲームタイムへ。まずは練習シナリオ止まりになっていた「Red...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Campaign in Europe】「Italian Campaign」Solo-Play AAR

引き続き年末年始のゲームタイム。今のうちに積みゲーをやっつけておこうと「Campaign in Europe」(ディアゴスティーニ式「第二次欧州大戦」)シリーズの「Italian...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Campaign in Europe】「Drive on Leningrad」AAR

昨日は年末恒例の自宅ゲーム会。Karter氏をお招きして「Campaign in Europe」シリーズの「Drive on...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Wargaming Column】ゆく年くる年2024

毎年恒例、今年の振り返り&来年の展望について。【2024年の購入ウォーゲーム】上画像が2024年に購入したウォーゲーム。今年はかなり予定通りというか、買うべき新作を買って、想定外の買い物や、衝動買いは少なかった気がする。懐かしいゲームを買い直すことも減ってきたので、これから先は新作だけ買い足していくのかなと。とは言え今年も、想定外の「Campaign in...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全域戦場 Joint All Domain Operation】Package 02-A (朝鮮半島編・海空戦コアキット)

昨年末に、中国・上海のWDG(War Drum Games)から、21世紀の統合作戦を作戦戦術レベルで再現する「全域戦場 Joint All Domain Operation」シリーズの新作がまとめて到着した。今回届いた新作は、ボックスセット2個、追加セット17種と非常に多いので、少しずつご紹介していこう。前作の「全域戦場 01」は、中国軍による台湾侵攻を描いていたが、今回発売された「全域戦場...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全域戦場 Joint All Domain Operation】Package 02-B (朝鮮半島編・陸上戦コアキット)

21世紀の統合作戦を扱った「全域戦場」シリーズの新作「Package 02-B」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全域戦場 Joint All Domain Operation】02 DLC (朝鮮半島編・追加カウンターシート)

21世紀の朝鮮半島での武力衝突を扱った「全域戦場 02」には、7種類の追加カウンターシート(DLC)が同時発売された。まず最初は「航空自衛隊 中部・北部方面隊」セット。こちらにはF-35JA、F-15JSI戦闘機の他、早期警戒機E-2C/D、E-767空中管制機、C-2輸送機、無人偵察機RQ-4Bグローバルホークのユニット等が含まれている。こちらは「海上自衛隊...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全域戦場 Joint All Domain Operation】1.0アップグレード、1.5DLC (台湾編)、1.6DLC(沖縄/南西諸島編)

「全域戦場 02 (朝鮮半島編)」発売に併せて、「01 (台湾編)」のアップグレードキットも発売され、海空戦マップも刷新された。旧版では、浅海ヘクスと深海ヘクスが見分けにくかったが、新版ではきっちり色分けされている。「01」と「02」の海空戦マップを連結するとこのように。他にもこのキットには、艦隊カードの訂正版などが入っている。また前作「01...

View Article
Browsing all 806 articles
Browse latest View live